東京月例会
協会の中心となる研修会です。

東京月例会 /  【入会について】
●東京月例会

「鍼灸によるいやしの道」研修要項/初伝、中伝、奥伝のうち、主に初伝から中伝、
さらには奥伝(序)までの課程を学びます。
「オンライン入門講座」を受講し、入会手続きをした会員のみが参加できます。

●研修要項

(1)初伝
鍼灸治療の「基本の型」の修得を目指します。
管鍼法のマスター、的確なツボの取り方、治療に適した身・息・心の基礎作り、生命のあり様の感得等を学びます。この課程を充分に修めれば、患者を治療して,治癒に導くことができるようになります。

(2)中伝
「応用の型」の修得を目指します。
無鍼管法、直感的な診断への理論的裏付けづけ等をマスターし、更なる治療効果の向上をはかって、いやし手としての完成に近づきます。
さらに希望者は、指導者として後進を導くことに備えます。

(3)奥伝(序)
鍼灸の臨床のみならず、指導者として後進を導くなどの経験を経ながら、己れを活かし、他を活かすという「いやしの道」に深まりに特定の立場に限ることなく、歩みを進めます。

※学びの見取り図参照

<2023年10月合宿にて>



① オンライン月例会

内 容:Zoomによる「症例検討会」または「講話」。
    令和6年








    令和7年
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
 症例発表/舩坂樹観   司会/石井道観
 症例発表/堀 麻里   司会/堀 雅観
 講 話 /安田無観
 症例発表/横山博恵   司会/朽名宗観
 症例発表/伊東源太   司会/三輪圓観
 症例発表/岡尾知子   司会/石井道観
 合宿のため、休会。
 症例発表/森 勝    司会/堀 雅観
 講 話 /乙重潭観
 症例発表/古家亜美   司会/中川和観
 症例発表/中野秀彦   司会/野田仁観
 講 話 /越藤泉観
対 象:会員。
日 時:第3日曜日10:00〜11:30
会 費:1,000円。
申込み:前月第3日曜日の後に配信する申込フォームからお申込みください。
    お支払い方法は事前振込。入金確認をもって申し込み完了。
    後、詳細を案内。
問合せ:info.iyashi@gmail.com


② 対面形式による鍼灸実技稽古

日 時:第3日曜日(前半)14:30〜16:00
         (後半)16:15〜17:45
会 場:七倉会館(地図参照)。
内 容:基本の型の実修、初伝・中伝課程のチェックシートに沿った指導。
対 象:会員。
参加費:2,000円(学生/1,500円)
申込み:前月第3日曜日の後にEメールで配信する申込フォームからお申込みください。
    お支払い方法は当会の銀行口座への事前振込で、
    入金確認をもって申し込み完了となります。
問合せ:info.iyashi@gmail.com



●【入会について】

 主催行事である「東京月例会(オンライン月例会、鍼灸実技稽古)」「オンライン初伝フォローアップ講座」等の受講を希望し、本格的にいやしの道を学んでいく志のある方には、「オンライン入門講座」を受講した上で、入会手続きをして頂きます。
 その際には、入会申込書の提出と入会金3,000円が必要となります。
 これにより「いやしの道」の基礎的なこと、すなわち初伝課程が研修できます。また、合宿の参加費や機関誌の頒価での特典が受けられます。
 更に上をめざして中伝課程を学ぶためには、初伝の修行要項をすべて修め、会の運営に積極的に携わることなどの主旨に賛同した上で、初伝終了認定試験に合格する必要があります。
・申し込み&問合せ:E-mail/info.iyashi@gmail.com



Home / Page Top↑

東京月例会 / 研修会案内 / いやしの道とは / 日本鍼灸の特徴 / 古医道研究所 / 最新のお知らせ / 治療院案内 / メール / 書籍購入